【デュエルリンクス】レッドアイズスピリッツの評価とデッキ活用方法

【デュエルリンクス】レッドアイズスピリッツの評価とデッキ活用方法

2017.05.15
70件

遊戯王デュエルリンクスのカード「レッドアイズスピリッツ」について、効果・ステータス・入手方法などの基本情報にくわえ、評価や使い方、相性の良いカード・デッキ・スキルなどをご紹介していきます。

レッドアイズスピリッツの特徴と評価

レッドアイズスピリッツ
レッドアイズスピリッツ
通常罠
自分の墓地のレッドアイズモンスター1体を対象として発動可。そのモンスターを特殊召喚する。
入手方法:本気の城之内

特徴

墓地からレッドアイズモンスターを特殊召喚できるトラップカード。

強い点

高レベルの「レッドアイズブラックドラゴン」や「レッドアイズの凶星竜」を、コスト1枚分で特殊召喚できてしまう。

弱い点

カードやスキルで墓地の利用を制限されると使用できなくなってしまう。

総合評価
強力なモンスターを、低コスト・好条件で再利用できる強力なカード
評価点 点 / 10点満点中

レッドアイズスピリッツの使い方

レッドアイズモンスターが戦闘やカードの効果で破壊された後、レッドアイズスピリッツを発動し、再度フィールドに特殊召喚する。または、たとえば、メテオブラックドラゴン召喚のために融合素材としてリリースしたレッドアイズブラックドラゴンを、レッドアイズスピリッツでフィールドに特殊召喚させる、といった使い方が想定できる。

レッドアイズスピリッツと相性の良いカード・スキル・デッキなど

相性の良いカード

  • レッドアイズブラックドラゴン
  • レッドアイズの凶星竜
  • メテオブラックドラゴン

相性の良いスキル

相性の良いデッキ

スポンサードリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

登録されている記事はございません。