【デュエルリンクス】セキュリティボールの評価とデッキ活用方法
遊戯王デュエルリンクスのカード「セキュリティボール」について、効果・ステータス・入手方法などの基本情報にくわえ、評価や使い方、相性の良いカード・デッキ・スキルなどをご紹介していきます。
セキュリティボールの特徴と評価
セキュリティボール | |
![]() |
|
通常罠 | |
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃モンスター1体を選択し、表示形式を変更する。セットされたこのカードが相手の魔法・罠カードの効果で破壊され墓地へ送られた時、フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。 | |
入手方法:ランドオブタイタン |
特徴
相手モンスターの表示形式変更と、モンスター破壊と2つの効果の持つトラップカード
強い点
- ハーピィの狩場対策になる
- 2つの効果を状況に応じて使い分けられるため汎用性が高い
弱い点
- 表示形式変更できるのがモンスター1体のみ
総合評価
汎用性が高く、かつ、希少な「現環境トップランク・狩場デッキ対策カード」であるため重要性の高いカードといえます。 |
|
評価点 | 9点 / 10点満点中 |
セキュリティボールの使い方
通常の使い方としては、相手モンスターの攻撃を回避したい時に、「表示形式変更」の効果を使用し相手モンスターを守備表示にする。この点はイタクァの暴風やエネミーコントローラーの効果1の使用法と同様。
相手が狩場デッキの場合は、積極的に魔法・トラップゾーンに伏せておき、ハーピィモンスター+狩場効果でセキュリティボールが破壊された時に、相手モンスターのなかで最もやっかいなモンスターを破壊します。
セキュリティボールと相性の良いカード・スキル・デッキなど
相性の良いカード
相性の良いスキル相性の良いデッ
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。